Git/GitHubとは?

Gitは「共有でコードを管理できるシステム」です。複数でコードを管理する場合、先祖帰りやデータの差分など無いように管理できます。
GitHubは、さらにGitで管理したものを「ネット上に管理したコードを保存をしたり、チーム皆んなで共有作業するためのオンライン(プラットフォーム)サービス」です。「バージョン管理システム」とも呼ばれます。

具体的には、以下のような使い方ができます:

■コードの保存と管理
自分が作ったウェブサイトのHTMLやCSS、JavaScriptなどのコードをGitHubに保存できます。これにより、コードを失う心配がなくなり、どの時点でも過去のバージョンに戻すことができます。

■チームでの協力作業
他のデザイナーや開発者と一緒にプロジェクトを進めるとき、GitHubを使ってファイルを共有したり、お互いの変更内容を確認しながら作業することができます。

■自分の作品を公開
作ったウェブサイトをGitHubにアップロードして、ポートフォリオとして他の人に見てもらうことができます。GitHub Pagesという機能を使えば、コードを公開するだけで簡単にWebサイトとして表示できます。

簡単にまとめると、GitHubは「コードを共有保存」「チームで作業」「作品を公開」するために使う便利なツールです。Webデザイナーとしても、コードやデザインの管理に役立ちますよ!

参考URL:GitHubの使い方を画像つきで徹底解説!初心者でもすぐ使える
2025年2月4日:侍エンジニアブログ