動画

動画圧縮サービス

動画が重い場合、圧縮することで背景などに使用も可能です。
できれば、Youtubeなどの動画プラットフォームにアップして設置するのが理想です。

ただ、どうしてもvideoのタグなどで埋め込みたい場合は下記などのサービスを利用して軽量化しましょう。
■VideoSmaller は動画のファイルサイズを小さくする無料オンラインサービス 参考URL
https://www.videosmaller.com/jp/

■動画容量を小さくしたい!Windows・Mac・スマホで使える圧縮ツール16選
※参考URL LetroStudi 2023.07.12
https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/article/16-compression-tools

ちなみに、mp4に変換したい場合は、「動画をMP4に変換|Adobe Express」がおすすめです。

iPhoneでmp4の動画が自動再生されない時の対処法

まずiPhoneが停電力モードになっていないか確かめましょう。
低電力モードになっていると、一部機能が制限されて、自動再生されなくなります。
設定から、「バッテリー」で、停電力モードを解除しましょう。

外部リンク:iPhoneの低電力モードに設定していると動画が自動再生されないCMAブログ 2019.11.01

また、videoタグの「autoplay muted playsinline」はセットです。
これが無いと、勝手に音を再生させないように、Chormeは初期設定されているので、自動再生の場合は「autoplay muted」もいれましょう。

外部リンク:デザイン事務所セーノ 更新日:2022.07.21

【HTML】覚えておこう!埋め込み動画が自動再生されないときの解決法!